新型コロナの影響もあり、ここ何年で人を集めてのイベント開催は難しくなりました。
以前までは、特定の場所に人を集めて開催されていたセミナーもオンラインで配信するスタイルが当たり前になっています。
今回はここ数年で急速に増えている「ウェビナー」について解説いたします。
もくじ
◆ウェビナーとは
ウェビナーとは英語で(Webinar)と書きます。
ウェブ(Web)とセミナー(Seminar)を組み合わせた造語で、セミナー動画をWebで配信する形式のことを指します。
オンラインセミナーや、インターネットセミナー、Webセミナーと呼ばれることもあります。
日本ではまだ比較的新しい手法として確立されつつありますが、海外では以前からすでに実施されていたマーケティング手法で、最近では様々な企業がウェビナーツールを導入しています。
◆ウェビナーのメリット
参加者のメリット
- インターネット環境さえあれば、時間や場所にとらわれずセミナーに参加することができる
- 交通費や移動時間の負担がかからない
- 遠方で開催のセミナーにも参加できる
- 録画配信型であれば好きな時間に見返し・復習ができる
- チャット機能や音声通話があり、対面よりも講師に質問がしやすい
主催者側のメリット
- 集客がしやすい
- 全国から参加者を集めることができる
- 大勢の人にコンテンツを配信できる
- 会場などを借りる必要がないので費用を抑えることができる
- セミナーを録画しておけば、定期的にそれを再利用して配信できる
◆ウェビナーの配信方法
1.リアルタイム配信型
リアルタイム配信型はいわゆる生放送型のウェビナーです。
事前に告知した時間にリアルタイムでオンラインセミナーを行います。
生放送のため、チャット機能などを使えば視聴者からの質問などをリアルタイムで確認しながらセミナーを進めることができます。
YouTubeなどの動画プラットフォームからライブストリーミングするケースもあります。
2.録画配信型
録画配信型は事前に録画しておいた動画を告知した時間に配信する方法です。リアルタイム配信型と違い、参加者は好きな時間にセミナーを視聴することができます。
録画配信型はパワーポイントなどのスライドや視覚効果の高い画像などを使って、動画にセールスレターのような役割を持たせる手法も増えており人気の方法です。
◆まとめ
ウェビナーは、場所や人数に縛られず開催でき、最近では多くの企業が取り入れています。
参加者と主催者側にも様々なメリットがあります。
ウェビナーツールは有料から無料まで、利用できるサービスがたくさんあります。
ぜひこの機会に自社のマーケティングに積極的に活用してみましょう。