会社の「広報担当者」の役割やポイントについてご紹介!

スキルアップ

企業の中にはマーケディング業務の一環として「広報」の担当者を設ける会社も多いかと思います。

社外の人や求職者に向けて自社のサービスや情報を発信し続けることで、会社の認知度にも繋がる重要な役割です。

そこで今回は広報の仕事について、役割やポイントについて紹介していきます。

もくじ

  1. 広報とは
  2. 社外広報について
  3. 広報の目的とは
  4. まとめ

◆広報とは

広報とは、組織や会社、個人などが、自分たちのサービスや情報を、消費者や業界に向けて認知や理解を促す活動・戦略のことを指します。

広報は大きく分けて「社外広報」と「社内広報」があります。

メディアなどを通して、消費者や業界、ステークホルダーへの認知度を高める活動を社外広報の担当者は行います。

対して社内広報は、社員に対して自社のメッセージやサービスへの認知・理解を促す発信をする役割があります。

情報化社会のいま、会社の認知上げる広報を重視する企業は増えています。

◆社外広報について

社外広報は、テレビ、新聞、Webメディアなどを通して、消費者だけでなく業界やステークホルダーに対して情報を発信することで、認知の拡大や理解を促す目的で活動します。そのため社外広報はマーケディング業務において、重要な役割があります。

社外広報の発信する情報は、「企業情報」と「サービス情報」に分けられます。

企業情報で発信する情報の例としては、代表取締役の年頭所感やプレスリリース情報、会社の福利厚生面のアピールなどが挙げられます。

サービス情報で発信する情報の例としては、新しいサービスのアピールや既存サービスのリニューアルなどがあり、他にもサービスの障害に関する情報も含まれます。

また、近年はSNSを活用した社外広報の活動も活発になっています。

広報活動を考えている担当者の方は、あまり難しく考えすぎずに、まずはSNSといった、運用しやすくて反応も得やすいSNSから始めてみるのも一つの手ではないでしょうか。

◆広報の目的とは

広報の目的は、企業の情報やメッセージをクリアに伝えることで、関心を得て、社会の信頼感を築くことにあります。

適切な広報活動は、消費者や投資家からの支持を獲得することが期待でき、好意的な評判を構築するのに役立ちます。

逆に広報活動が不十分だと、誤解や誤った情報が広まる可能性があります。

また、不用意・不適切な発言などは、いわゆる”炎上”に繋がるリスクがあります。

そうなると組織の評判や信頼性に悪影響を及ぼしてしまうことになりかねません。

そのため広報の担当者は、発信する内容の事前リサーチや、発信する際の言葉使いなどにも気を使わなければなりません。

◆まとめ

今回は広報の仕事について、役割やポイントについて紹介しました。

情報化社会となった現代において、広報の担当者は会社の認知度を高める重要な役割があります。

マーケディングの業務と共通する部分が多いので、担当者間で連携を深めればより効果的なマーケディング活動に繋がることが期待できるでしょう。

採用情報を見る >