GoogleアナリティクスのGA4への移行はおすみでしょうか?
2023年7月1日以降はユニバーサルアナリティクスでは計測されなくなってしまったため、
Googleアナリティクスを使用して数値を計測する企業の担当者の方は、GA4への移行はマストです。
ただ、GA4はUAのころと比べて見た目や操作感が変更されているため、
どこのデータをどのように見ればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はGA4の概要や見方について説明していきます。
もくじ
◆そもそもGA4とは
GA4とは、Googleアナリティクスの最新バージョンです。
ウェブアプリやモバイルアプリなどあらゆるプラットフォームからのデータを収集・分析するために設計されたアクセス解析ツールです。
UAとの違いは分析の軸が「セッション」から「ユーザー」になったということです。
UAで重視されていた「セッション数を上げるためにサイトの分析をするツール」というよりも、
「ユーザー数を上げるためにサイトの分析をするツール」になったということです。
つまり、より届けたいターゲット層に届けるためのサイト運用を、GA4によってできやすくなったということです。
◆GA4のメニューについて
UAからGA4に移行すると、まず見た目が大きく変わっているので、困惑してしまった人も多いかと思われます。
項目は以前よりも減っているため、どこでどの数値が見れるのか分からなくなってしまった。
という意見もあると思います。
まず、GA4のホーム画面とダッシュボードについて簡単に説明しますので、各機能を覚えていきましょう。
※本記事では、ダッシュボードの一番上にあるボタンをホームボタンとします。
レポート
ダッシュボードの上から2番目にあるグラフのようなボタンです。
ユーザーの情報や収益など、様々な項目の数値が集計されたレポートを見ることができます。
探索
ダッシュボードの上から3番目ボタンで、UAにあった「カスタムレポート」のような機能です。
自分で確認したい様々な指標や項目を選択し、そこから表やグラフなどのレポートが作成されます。
広告
ダッシュボードの上から4番目にあるボタンで、出稿している広告の数値・成果を確認することができる機能です。
チャネルごとに見たコンバージョン数や、ユーザーがコンバージョンするまでの経路を見ることができます。
◆異なるデバイスを使用したユーザー行動の計測について
GA4では、スマホやタブレット、PCといった、異なるデバイスをまたいで使用しているユーザーの行動を計測できるようになりました。
この計測はユーザーが異なるデバイスに同一のGoogleアカウントでログインして使用していることで識別しています。
例えば、観光地にあるホテルのサイトでのユーザー行動を考えてみましょう。
まず、旅行の際に泊まるホテルのサイトをPCで検索して電話などで予約し、旅行先ではホテルへのアクセス方法を調べるためにスマホで調べる。といった行動が考えられます。
このように、異なる端末を使い分けたユーザーの行動を考慮した計測がGA4ではできるようになったため、より正確にサイト内でのユーザー行動を把握できるようになりました。
◆まとめ
今回はGA4の概要や見方について説明しました。
UAと比べて見た目や項目名が変わったことで、今までスムーズに見れていたレポート情報をどこから見ていいか分からなくなってしまい、困惑した担当者の方も多いかと思います。
ですが、慣れてくるとUAよりもレポートの作成が、簡潔な操作で指標も分かりやすくなっていると感じられるようになるはずです。
実際、UAであった指標の「直帰率」がGA4では廃止された変わりに、「エンゲージメントのあったセッションの割合」という項目が増えました。これは、直帰率という指標が誤解を招きやすい指標だったことが理由に挙げられています。
エンゲージメントを指標の中心に見たときに、”コンバージョン獲得”や”確度の高いユーザー流入”に繋がるページや経路が見えてきて、質の良い分析も期待できます。
「ユーザー」に軸をあてられた今のレポート機能であれば、本当に改善していくべき箇所が見えてこれるようになるかもしれません。
GA4に慣れて正しくサイトの数値の分析をできるように、使い方を覚えていきましょう。