Google検索で「しごと検索」ができることは皆さんご存知でしょうか?
2019年1月23日よりGoogle検索に新たに「Googleしごと検索」という機能が追加されました。
今回はこの、「Googleしごと検索」について詳しくご紹介いたします。もくじ
◆しごと検索とは
アルバイトや転職、キャリアアップの際に仕事を探す時は、Indeedなどを始めとした「求人媒体」を利用することが一般的でしたが、Googleの検索でも簡単に仕事の求人検索ができるようになりました。
以前は「Google for Jobs」という名称で呼ばれていたものの日本版で、あらゆるサイトに掲載されている求人情報を検索キーワードに応じてGoogleの検索結果に詳細に表示させる機能になります。
◆Googleの検索結果の表示のされ方
Google検索で求人に関する検索を行うと、検索結果画面には求人情報がエンリッチリザルトとしてオーガニックにブレンドされた形で表示されます。
エンリッチリザルトとは、従来のリッチリザルトよりもさらに多機能な表示形式で、より目を引くポップアップの表示や、双方向性を備えた機能を備えています。
また、メールによるアラート通知の設定もできます。
検索結果画面に表示されるのは上位3つとなっており、表示されている求人情報をクリックすると、求人票の詳細などが表示されます。
応募ボタンをクリックすれば、求人掲載元のサイトへ遷移して応募する事ができます。
◆しごと検索が適用されている検索キーワード
しごと検索では以下のような検索キーワードが適用されています。(2019年1月24日現在)
・業種(職種)×雇用形態
・業種(職種)×求人
・エリア×雇用形態
・社名×雇用形態
・求人 ポータルサイト 名×社名
・求人 ポータルサイト 名
他にも、サービス名を略称した場合や、表記違いのかたちで入力しても適用されます。
また、「求人」という キーワード以外でも、「正社員」や「アルバイト」などの キーワード でも適用されます。
しごと検索の検索結果に求人を表示させたい場合、方法はいくつかありますが、代表的なものは自社サイトで構造化データのマークアップを行う方法、ATS(しごと検索に対応した採用管理システム)を導入する方法、Googleしごと検索に対応した求人サイトに掲載する方法などがあります。
◆まとめ
「Googleしごと検索」は、求人を探す場合には今までよりも手軽に仕事を検索する事ができ、求人情報を掲載する側にとっても、自社サイトの求人ページにSEO対策を行う必要もなく、ポータルサイトに掲載する予算も手間も省けます。
求職者と企業の接点を増やすためにはぜひ導入したいプロダクトといえるでしょう。 フォーザウィンはIT業界で働く仲間を募集しています! 経験、未経験は問いません。是非当社の採用情報をご覧ください。 採用情報を見る >